「吃音を意識する」とか、「吃音を気にする」という言葉自体が抽象的な言葉です。ですので、ごっちゃにならないように、言葉の定義を正しく認識する必要があります。 ダメなのは、「吃音が出るかも」と感情的に意識すること。 良いのは・・・
「意識」タグの記事一覧
吃音を意識したらどもる?間違い
吃音治療に取り組むということは、吃音のことを考える時間が増えます。 会話の時に、吃音のことを意識することも増えるでしょう。 ですが、正しい吃音治療のプロセスを行なっていると「意識の仕方」がかわります。 ただ、漠然と「ども・・・